服や彫刻をいっぱい作ったんだけどなかなか売れない、トレーダーが殆ど自発的にこっちにはこないし呼んでも時間かかるし、しかも金も取られるっていう。
ヒト狩り集団が襲ってきたところ、襲ってきた動物はなぜかラクダ…動きは遅いけど流石にこれだけいると不安になります…。
結局なんともなく相手を全滅出来ました、ヒト狩り動物襲来イベントって違う見方をすれば肉が向こうから近づいてきてくれるオトクなイベントですね、しかもこんな大量に。
そんな事思ってたらトレーダーが近くに居るときに運悪くヒト狩りイベントが発生してしまいました、それにしても今回もホッキョクグマみたいにあんまり見ない動物だなぁ、何か意味があるんですかね?まあとんなことよりもホッキョクグマがトレーダー一行を襲ってなぜかこっちの友好度が下がるっていう…いくらなんでも理不尽すぎる仕様だと思うこれは…。
まあでもうまく野生動物を焚き付けてトレーダーを襲わせるやり方が出来たらゲームのバランスが崩れるかもしれないから仕方ないんですかね、falloutシリーズやSTALKERシリーズでもそんなふうに間接的に中立の人間を暗殺した記憶あるような気が…。