お米作りと言ったら当ブログ的にはやっぱりrimWorldの米MOD…妖怪村MODと相性抜群で散々楽しませてもらった素晴らしいMODでありんした…。
あちらも素晴らしいMODだったけどこっちは米作りゲームのサクナヒメ、どう考えてもたくさんの人に受けそうなゲーム内容には思えないけどそれがそうでもないみたい。
お米の尊さをゲームで学べるなんて素晴らしい
最近話題の、本当に話題になっている米作りゲームの「天穂のサクナヒメ」をプレイした、想像以上に面白くて驚いてます、稲作だけがこのゲームだと思ったら大間違いだった。
キャラクターが見ての通りとても可愛らしいんだけど話題の米作り部分は凄まじくこだわっていてとても濃密な内容だった、とにかく巷でAAA級ゲームタイトル並みに話題になってるだけあるよこのゲーム。
さっきも書いたけど当ブログ的にはやっぱり米といえばrimWorldの米MODなんだよなぁ…以前ブログにも書いてそのときの記事タイトルにお米は宝とあるけど…我ながら良いこと言うなぁ、サクナヒメでもお米は宝だよ、日本人の力の源だよ大げさじゃなくて。
それといつものことだけど別に攻略情報的なものは書いてなくて普通にプレイしたときに思ったことを書いてるだけなのでそこはご了承を…いつものショボいブログ記事ですのでよろしく。
神様が稲作する→育てる→食べる→強くなる→また作る
今作の主人公のサクナヒメ、神様、可愛い、メスガキ、調子に乗ってる、分からせ。
なんやかんやあって即落ちするメスガキ神様、キャラクターが本当に可愛らしい絶対に将来サクナヒメの薄い本たくさん出るな!そして声がけもフレのプレーリードッグに似てる…似てない?
更になんやかんやあって神様自ら稲作する羽目になりましたとさ、サクナヒメ様スカート…いや着物短くない?開発者の趣味が反映されてるな、このロリ○ンめが!!!サクナヒメにスクール水着を着せるMOD待ってます!体操着でも良いです!!!
さて実際に稲作やってみるんだけどどう考えても田んぼの水が多い!稲作の知識なんて全く無いけどどう考えてもこれじゃあ駄目な気がする。後から気づいたけど稲作をメインテーマに据えたゲームだけあって凄まじくこの稲を育てることにこだわって作られていて水の細かな量や水温も稲の成長にちゃんと影響があるみたいですごい。
苗を植えて当然すぐにお米は出来ないので肥料を与えたり水の量を調整したりして稲の成長を見守る、初めて稲作したときはなんていうか妙な緊張感があったなぁ、なんか米作るのに何らかの理由で失敗したら飢えそうで…実際はそういうシステムは無いのかな?外に行って肉や野草を採ってくることも出来るんだけどやっぱり安心感が無いよ、米だよ米…やっぱり米を作らないと!
それはともかくサクナヒメをなぜか下から覗き込もうとしているところ、駄目でした(ガッカリ)
苗を植えたり田んぼの手入れを終えたら外に出て食料などを調達してきます、ステージを選ぶと横スクロールアクションに変わる。あの、ここもの凄く重要なんだけどサクナヒメのアクションパート、とても良く出来てるよ、どうしても稲作の方にばかり注目してしまうけどアクションゲームとしても最高の品質があると思う、とても奥深くて爽快感がある。
なんとか稲が育ってお米が実ったところ、うぉ~…稲がスッカスカだけど初めてお米が実った!これでやっとお米食べれる!すげ~長かった気がするけどそうでもないか、1年のサイクル自体はそこまで長くないよ。
いやそれにしてもお米が出来上がると本当に安心したなぁ、おそらくゲームシステム的に飢えてどうにかなるみたいなことは基本的に無い?と思うんだけどそれでも1年目は常に軽い焦燥感を感じつつ稲を育ててたなぁ。
年数が経つごとに少しずつお米の質を上げていく要素が加わっていくみたいですね、種籾の選別とか考えたことも無かった…思えば僕はほぼ毎日お米を食べているのにお米のことをさっぱり知らなかったんだなとこのゲームをプレイして思った、ゲームからお米の重要性を学べるなんてすごくない?米MODプレイ時も同じこと書いた気がするけど。
一緒に生活する仲間との団らん、ここ本当に素晴らしい…料理のグラにもこだわっていて必死に自分で作ったお米や採ってきた食料などのありがたみが更に高まる、こういう演出って本当に大事だし本当に素晴らしい…ただ画像で食べてるのはドングリ汁×2で米がねえなぁ…1年目はあんまり米作れてなくてあっという間に無くなってしまった、いつかお腹いっぱい米食べて副産物から色々なもの作りたいなぁ、これはこれからのプレイも楽しみ。
あんまり役に立ってなさそうな気がするおっさん、サクナヒメが隣に居ると更にサクナヒメの可愛さが際立って対比的にはいいな…。
おまけ
どう見てもサムネが最近のMAD動画なのに公式動画で草生える、いや稲生える。何年もかけてこのゲーム作り込んだんだなぁ…努力が実を結んで本当に素晴らしいと思う。
コメント